
3家づくりの流れFLOW
ALWAYS THINK TOGETHER
知って
おきたい
!
丸商の家づくりの流れ
-
無料
ヒアリング
丸商の家づくりは、お客さまが求める住まいのイメージを
わたしたちと共有するところから始まります。
住まいへのご要望はもちろん、趣味や生活のこだわりなど
家づくりに関するお話をじっくり伺います。 -
無料
土地探し
土地からご案内できるのが、丸商の強みの一つです。
「この土地で理想の家が建てられるか」といったアドバイスを含め
スタッフが土地探しをサポートしますので、
まだ土地をお持ちでない方はお気軽にご相談ください。 -
お気に入りの無料
家具・インテリアの
資料等を
ご持参ください建築プランのご提案
土地探しと併せて、お客さまにぴったりな
建築プランをご提案します。
予算も含めて、理想の住まい像が描けるまで
プランの再考を繰り返します。 -
土地の売買契約
建築プランとお気に入りの土地が決まったら、
土地の売買契約を締結します。 -
詳細の設計・お見積り調整
建築プランは、さらに細かい仕様やデザインなどの
打ち合わせを重ね、詳細まで設計を固めます。
予算オーバーを防ぐため、お見積りを調整しながら進めますので
ご安心ください。 -
工事請負契約
詳細の設計プランにご納得いただければ
工事請負契約を締結し、いよいよ施工です。
契約後、必要に応じて土地の地盤調査を実施します。 -
地鎮祭・着工
工事の安全祈願と土地を清める「地鎮祭」は、
お客さまのご希望に応じて実施します。
工事は、関係機関の検査を経ながら慎重に進めていきます。 -
上棟式
棟上げまで完了したら、上棟式を行います。
上棟式も、ご希望に応じて実施します。 -
検査・立ち会い監理
構造部分の品質や規格などについて、
指定検査機関の検査を実施します。
あわせて、「設計通りの建物になっているか」
などを確認するため
当社スタッフによる立ち会い監理も実施します。 -
竣工・お引き渡し
すべての工事が完了したら、第三者機関による最終検査を実施します。
検査済証が交付された後に、お客さまに確認していただきます。
ご質問や手直しなどがありましたら、お気軽にお申し付けください。
問題がなければ、お引き渡しになります。 -
アフターフォロー・メンテナンス
竣工後も定期的にお伺いし、点検・メンテナンスなどの
アフターフォローを実施します。
住み始めてから不具合やお困りごとがありましたら、
何なりとお申し付けください。
Q&A
- Q.土地探しから相談できますか?
- 土地からのご相談がマルショウ1番の強みです。 希望地区、ロケーション、ご予算に合わせた住まいの適地をご紹介しております。 取扱いする分譲地(サークルコート)は、日照や風など諸条件のチェックを 当社がしっかり行っておりますので、安心してお選び頂けます。
- Q.どの段階から有償になりますか?
- プランの作成(配置平面図・立面図・パース図等)、工事費用の御見積りまで、無償にて対応しております。 プランの修正や変更などは、お施主様が納得するまで何度でもお付き合いさせていただきます。 基本的に有償となるのは、設計監理のご契約以降となっております。
- Q.お打ち合わせはどこで行いますか?
- 基本的に弊社事務所内・ゲストルームにてお打ち合せさせていただいております。また、常時ご案内可能なモデルハウスもございますので、ご希望の場合はそちらで行うことも可能です。
- Q.地鎮祭・上棟のご祝儀などは、どのようにすればいいですか?
- 地鎮祭の設営や神社さんの手配などは、弊社で行うことも可能です。宮司さんへのご祝儀やお供え物など、お施主様にご用意いただくものについては、弊社でご案内しております。ご相談ください。
- Q.無垢のフローリングに憧れますがメンテナンスって大変ですか?
- どうしても傷がイヤだという方なら、無垢フローリング自体をおすすめしません。 ある程度の傷を許容できるのでしたら、無垢フローリングをお勧めします。 傷が付くのも味と思えるのが無垢材の魅力です。 ワックスがけなどを定期的にしてあげれば、その魅力を長い間保ってくれるでしょう。
- Q.新しい家にあわせてオリジナルの家具を造ってもらうことはできますか?
- コストは掛かりますが、欲しい場所に欲しい形で作れるのが造作(オリジナル)の魅力です。 お気に入りの既製家具を置くこともインテリアを楽しむ醍醐味ですが、 造作はそれ以上にこだわりを持って製作できるので室内の統一感にも繋がります。
- Q.緊急時の不具合の対応もお願いできますか?
- 迅速に対応・措置いたしますので、気兼ねなくご連絡ください。 住まいに関する事案でなくとも結構です。